コミュニティ部会活動方針      
講演会
「エコマネーによる市民主体のまちづくり」(9月25日) ベルブ永山
   講師:辻 一憲氏(スーパーネット代表)
「住民参加で支える地域ケアの実現」(7月3日) ベルブ永山
  ─住民参加型地域ケア施設・ケアセンター成瀬・に学ぶ─
   講師:西嶋公子氏(医師・ケアセンター成瀬施設長)
勉強会
 ●第1回勉強会
 ●第2回勉強会
 ●第3回勉強会
定例研究部会
 ●第1回部会
 ●第2回部会
 ●第3回部会
 ●第4回部会
 ●第5回部会
 ●第6回部会
 ●第7回部会
調査      
 ●生活サポートアンケート
 ●居住者調査
window.jpg (32586 バイト) cat.jpg (31501 バイト)

コミュニティ部会99年度活動原案
                     理事 炭谷 晃男

【コミュニティ部会概要】

 コミュニティは私達の生活の舞台であり、自己実現の新たな拠点として考えられるようになってきました。サステイナブル・コミュニティ,デジタルコミュニティ,エコミュニティ,コミュニティ・ビジネスと多彩な概念が登場しつつあり,地域に根ざしたボランティア活動やNPO活動も現れ始めています。

 私たちの多摩ニュータウンにあっては成熟した地区、新たに誕生した地区それぞれに様々な生活課題が発生しています。高齢化・少子化による生活ニーズの変化や社会経済情勢の変化による生活ニーズの多様化に対応したコミュニティのあり方、また、95年の阪神淡路大震災で問われたコミュニティのあり方などの様々な視点から改めてコミュニティについて研究・議論していきたいと考えています。

 そして、多摩ニュータウンに育ちつつある多彩なコミュニティ活動や潜在的な人的資源を活かし、より住み易く、活気のあるコミュニティを“市民自ら、いかにつくりあげていくか”をコミュニティ部会の基本テーマとして、コミュニティづくりの提案をしていきたいと考えています。

  *個別テーマ例
  ・青少年、女性、高齢者、子育て
  ・管理組合・自治会、コミュニティ活動
  ・世代間交流・支援、環境

 

―――――――――――――――――――

【99年度コミュニティ部会研究活動(案)】

(1)研究テーマ(案) 

***「近隣住区の魅力あるルネサンス:コミュニティサポートシステムの構想」***

私たちの生活の舞台である近隣住区空間について、その問題点を整理し、地域資源の再活用及びネットワーク化という「コミュニティサポートシステム」を構想し,ネットワークの拠点として近隣センターの再生及び近隣住区のルネサンスのプランを描いてみようと思います。

なお、本テーマについては、2〜3年計画で継続的に調査・研究を行っていきたいと考えています。

 

少子化・高齢化

 

子育て支援システム

 

情報化・デジタル化

コミュニティの弱体化

高齢者支援システム

モノレールの開通

 

近隣関係の変化

 

地域資源再活用プラン

 

近隣センターの衰退

地域組織の衰退

サステイナブルコミュニティ

大規模ショッピングセンターの進出

地域経済の再活性化

コミュニティサポートシステム

 

(2)本年度の活動計画

 上記のテーマに基づき,域内のハード,ソフト,マンパワー等の域内資源再検討を調査を実施,今日のライフスタイルに相応した,さまざまな生活支援のあり方について調査・研究を行います。さらに、住民自らがコミュニティを活性化してゆく新たなネットワークとして「コミュニティサポートプラン」を構想し,提言していきたいと考えています。

○コミュニティサポート資源(活動)基礎調査(情報収集及び類型化、ヒヤリング等に  よる問題・課題の抽出)

(例) 子育て支援、高齢者支援、家事支援、リサイクル支援、その他の生活支援,
    まちづくり支援

○地域内資源活用のための基礎調査
 ・コミセンの現状と課題
 ・住区センターの現状と課題
 ・空き店舗、余裕教室等の現状等

○コミュニティサポートシステムの研究
 ・エコマネー、LETS等の導入可能性研究

*なお,コミュニティサポート資源(活動)基礎調査については供給者側の調査を行い、 時間が許せば,住民側のニーズ調査も実施したいと考えています。

 

3)当面の活動スケジュール

522日(土) 定例勉強会
定例勉強会(*1時より ベルブ永山 議題:本年度の活動について

*)定例の勉強会は原則として第3土曜日の午前中に行います。会場は,その都度変わりますので,
  お問い合わせ下さい。

612日(土) 定例勉強会 日(土) 定例勉強会   9時30分より 会場 ベルブ永山3F講座室
         議題:本年度調査の概要、7月の講演会の事前勉強

7 3日(土) 講演会  2時より ベルブ永山3F消費生活センター講座室

        講師 西嶋公子氏(ケアセンター成瀬施設長)
        テーマ 「住民参加で支える地域ケアの実現−住民参加型地域ケ              ア施設」以後未定

10月     講演会
        講師 辻一憲氏(スーパーネットワーク代表)
        テーマ 「エコマネーによる市民主体のまちづくり」      

連絡先

**********************************            **********************
206-8540 (郵便番号を書けば住所はいりません)        コミュニティ部会連絡係
大妻女子大学 社会情報学部
                横山 真理
  
 炭谷  晃男                        mayok@ops.dti.ne.jp
TEL 042-339-0056 FAX 042-339-0044
           **********************
e-mail sumitani@otsuma.ac.jp
**********************************
 

 

 第2回勉強会 2月20日 10時より  
          新井美沙子さん 「多摩市のコミュニティーセンターについて」

 第3回勉強会 3月13日 10時より  
          鎌田菜穂子さん 「八王子市の市民センターと横浜市の学習支援センターについて」