|
【コミュニティ部会 第2回勉強会】 トムハウス建設協議会時代からトムハウスに関わり、現在は運営協議会副会長として運営に参加されている新井さんに、トムハウスの設立と経緯及び多摩市全体のコミセン(6館)を含めた現状と課題についてお話しいただきました。 「多摩ニュータウンのコミュニティ施設の現状と課題」 シリーズ01:多摩市のコミュニティーセンターについて(新井美沙子)
●内容メモ(松原友子) 《各館の自主的住民運営から、市内一律化・運営管理強化方向への動き》
《住民運営に対する地域住民の関心度》
《活動の中心となる運営協議会・委員の立場》 ・無償ボランティアとしての運営委員の負担や有償スタッフ*との関係において問題が出てきており、 役員の有償化・事務局長の配置等が課題となっている。 *運営協議会とスタッフの協力体制、有償スタッフの雇用 《専門部制による独自事業展開からプロジェクト制へ》
(文責:T.松原) |