多摩ニュータウンに関する情報発信Webです
ニュース

ニュース

5月11日(土)例会 「次世代にみどりをつなぐ行政と市民の連携、その仕組みづくり検討会」

「次世代にみどりをつなぐ行政と市民の連携、その仕組みづくり検討会‐」をテーマに、例会を開催します。 「多摩市みどりのルネッサンス」資料を基に、多摩市のみどりの管理について 市民協働の仕組み、活動内容について意見交換ができ …

(参考)京王電鉄若葉台車両基地見学会のご案内

4月20日午後1時から京王相模原線若葉台駅前のアイプラザで例会(多摩ニュータウン草創期の証人・北條さん講演会)を開きますが、たまたま若葉台駅に隣接した京王電鉄若葉台車両基地の見学会があります。午前、午後とそれぞれ1200 …

【3月2日例会のお知らせ】諏訪2丁目建替え事業を題材にニュータウンの再生を考える

 着工以来建設が順調に進む「諏訪2丁目団地建替え」を題材に例会を開催します。建替組合(住民)の代表者、計画を請け負った業者担当者をお招きし、当事者だから分かること、感じたこと、今後のニュータウン全体の再生と持続的な発展の …

【4月20日例会のお知らせ】北条晃敬氏「多摩ニュータウンの全貌」出版記念

 東京都庁で多摩ニュータウン開発の計画当初から事業収束まで要の立場でご活躍された北条晃敬さんが「多摩ニュータウンの全貌:私にとっての多摩ニュータウン」という本を出版されました。ご自身にとってのニュータウン論の集大成とも言 …

年明け1月26日に例会(テーマは「多摩ニュータウンの健康・体力づくり」)

 年明け1月26日(土)午後、例会を開催します。本年度から本学会理事を務める国士舘大学体育学部の永吉英紀さんが「多摩ニュータウンの健康・体力づくり」と題して講演します。健康まちづくりに向けての課題などについて興味深い話が …

「木質ペレットで多摩の緑は生かせるか?」11月25日イベント開催

 身近にあふれる緑をどう活用したらいいでしょうか? 11月25日、緑の活用をめぐってイベントを開催いたします。三重県の「赤目の里山を育てる会」から伊井野雄二さんをお招きし、里山保全活動の一環として間伐材から作った「木質ペ …

タウンウォッチング開催案内 東京医療学院大学

下記日程にて、東京医療学院大学の見学会を開催します。 東京医療学院大学は、多摩ニュータウン内に新たに誕生した大学で、統廃合後の小中 学校など既存建築ストックの活用事例として、高い関心が寄せされております。多摩 ニュータウ …

第9回謎解き多摩ニュータウン(9月29日)受け付け開始

●第9回謎解き多摩ニュータウン「多摩の水はどこから来るの?」 多摩ニュータウンをはじめ多摩地域の飲み水はどこからやってくるのでしょうか。今回は生活に欠かせない水道の安全、安心、そしておいしさにまつわる謎解きです。席に限り …

第16回定期総会を開会

 6月9日(土)、第16回となる2012年度の定期総会を明星大学日野キャンパス26号館で開催しました。西浦筆頭理事からは、今週発行した学会誌「多摩ニュータウン研究第14号」が、特集の充実で読み応えのある内容(過去最大ペー …

第16回定期総会を開会 次の階段を登ろう

 6月9日(土)、第16回となる2012年度の定期総会を明星大学日野キャンパス26号館で開催しました。西浦筆頭理事からは、今週発行した学会誌「多摩ニュータウン研究第14号」が、特集の充実で読み応えのある内容(過去最大ペー …

« 1 10 11 12 30 »
PAGETOP
Copyright © 多摩ニュータウン学会事務局 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.