多摩ニュータウンに関する情報発信Webです
ニュース

ニュース

第19回例会のお知らせ(農業と都市計画)

本年度の最初となる例会を7月25日(土)19時から、多摩市諏訪の「すくらんぶる~む」で開きます。6月の総会出席者にはご紹介しましたが、本年度から二つの研究部会が動き出します。一つは日経新聞にも掲載された「年表プロジェクト …

「開発年表プロジェクト」が日経新聞で紹介されました

6月6日の本学会総会にて、多摩ニュータウンの総合的な歴史年表を整備していくことが、2015年度の本学会事業として採択されました。6月12日付の日経新聞朝刊35面「東京版」にて紹介されましたのでお知らせします。 これまで東 …

学会誌第17号の概要

●「多摩ニュータウン研究」第17号目次 <巻頭言>「蘇る記憶,甦る街」  吉川徹 <特集 多摩ニュータウンのコミュニティビジネス> 特集解題―コミュニティ・ビジネスを考える  西浦定継 私の街“多摩ニュータウン”のまちづ …

学会誌第17号を刊行

「多摩ニュータウン研究」の最新号として第17号を刊行しました。特集のテーマは「コミュニティビジネス」です。2014年度の本学会の活動報告、ニュータウンのまちづくりに関連した会員の活動報告、随想など豊富な内容です。会員全員 …

多摩ニュータウン研究第17号を発刊

学会誌「多摩ニュータウン研究」第17号が完成しました。会員のみなさま向けには16日までに発送を完了しましたので、週明けにはお手元に届くと思います。もしも未着の場合は、事務局office@tama-nt.orgまでご連絡く …

第19回多摩ニュータウン学会総会のご案内(6月6日)

来る6月6日(土)多摩大学にて、第19回多摩ニュータウン定期総会を開催します。今回の講演会は、宮城大学の風見正三氏をお招きして、コミュニティビジネスについてお話しいただくと同時に、東日本大震災の各地で風見先生が実践してお …

2015年度総会は6月6日

 2015年度の多摩ニュータウン学会の定期総会を6月6日(土)午後1時から、多摩大学(多摩市聖ケ丘)で開催します。総会に引き続いて「多摩ニュータウンにおけるコミュニティービジネス」をテーマに、風見正三・宮城大学教授の公開 …

詳細決定!<例会のお知らせ>聖蹟桜ケ丘のまちづくりを振り返る(2月14日)

昔「関戸駅」と呼ばれていた「聖蹟桜ヶ丘駅」の近傍では、多摩ニュータウン開発の進展とともに、多彩な主体が街の魅力を高めようと種々の開発行為を積み重ね、京王デパート等を含むSCや京王電鉄、各種事業所が進出し、スタジオジブリの …

<例会のお知らせ>農業は、もっと面白い!(10月25日)

タイトルの通り10月25日、「農業は、もっと面白い!」と題して、株式会社FIO代表取締役の舩木翔平さんを講師に例会を開催します。舩木さんは農業から地域の発展を目指して活動している方で、農業が若者から憧れる職業となり、地域 …

「景色ハンティング」5日まで多摩テレビで放映します

本学会の総会のあった6月21日に同時開催した「多摩センター景色ハンティング」の様子を多摩テレビが取材しました。6月29日(日)から7月5日(土)までの「TTV-NOW」という番組枠で放映します。多摩テレビをご覧いただける …

« 1 8 9 10 30 »
PAGETOP
Copyright © 多摩ニュータウン学会事務局 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.