多摩ニュータウン研究第14号 Contents 目次

■会長就任にあたって 「ジェットコースターの操縦法―この1年間の多摩ニュータウンを振り返って」 吉川徹
■多摩ニュータウン学会設立趣意書
■巻頭言 「多摩の里山管理と大震災―皆で助け合いながら生きていく社会をめざす」 西浦定継

■特集1 里山管理をめぐって 荒又美陽
 「多様な人びとと多様な里山、その多様な関係性」(第6回例会) 松村正治
 「資源利用を伴わない里山管理への疑問と資源利用を阻害する行政のしくみ」(第7回例会) 久保田繁男
 「地域史のなかに里山活動を位置づける~いなぎ里山グリーンワークに注目して」 加藤晃生
 「八王子堀之内から新規就農」 鈴木亨
 多摩ニュータウン内の里山管理団体の活動報告
   多摩グリーンボランティア森木会 川添修
   亀ヶ谷緑地班 増田達男
   さえずりの森 浅井民雄
   どんぐり山を守る会 内城葉子
   一本杉炭焼き倶楽部 祐乗坊進
 「学生ボランティアによる雑木林の保全と絶滅危惧種の保護および緑の環境緩和効果測定」 橋田祥子
 「里地里山保全に関する国際的取組― SATOYAMA イニシアティブ」 市川薫
 
■特集2 東日本大震災と多摩ニュータウン
1 「震災が突きつけた大きな課題」 篠原啓一
2 それぞれの3・11~会員の証言
   体験レポート 中山直子・藤田道男・西浦定継・水野克久・横山陽
3 3・11地元自治体はどう動いたか
 「多摩市の場合」 阿部明美
 「八王子市の場合」 木内基容子
 「稲城市の場合」 編集委員会
 「町田市の場合」 編集委員会
4 教育機関、企業、団体の対応
 「多摩地域に立地する大学の震災対応―学術・文化・産業ネットワーク多摩のアンケート調査より」 西浦定継
 「東日本大震災当日の恵泉女学園大学」 小関毅彦
 「サンリオピューロランドの震災対応」 真鍋和弘
 「ゆうMUG防災特集~その時、ゆうMUG会員は?」 稲葉了太郎
5 関連研究、報告
 「東日本大震災:浦安のある団地の取組み」 谷本寿男
 「集合住宅において大地震後の避難生活期に備える―別所二丁目三団地地区での地域協働復興訓練の報告」 市古太郎・讃岐亮
 「災害時の住民生活回復力を支援する地産地消圏―東日本大震災における岩手県『道の駅』調査より」 中庭光彦

■論文・研究ノート・会員活動報告・エッセイ
 「地形的呼称が付いた建物の分布からみた地域認識に関する分析~丘的呼称を持つ集合住宅の麻布と自由が丘での分布を事例として」 相塲健一・吉川徹
 「堀之内の里山ボランティア活動史」 岡田航
 「地理歴史統合科目としての多摩ニュータウンの教材化に関する試論―東京都設定科目「江戸から東京へ」の授業開発を通じて―」 大木匡尚
 「藤沢市における減災まちづくり~ワークショップからはじめるコミュニティ間連携~」 中央大学総合政策学部細野ゼミナール
 「建替え決議から解体着工まで―諏訪2丁目建替え事業中間レポート」 加藤輝雄
 「『多摩ニュータウン再生マニュアルづくり』の取り組み」 秋元孝夫
 「多摩センター冬のイルミネーション小史~多摩センターの地域活性化組織の活動~」 横山陽

■活動報告
 第7回謎解き多摩ニュータウン「地図で楽しむニュータウン開発史」 今尾恵介
 多摩ニュータウン学会学生会員交流会報告 中山直子・三好正義
 卒業論文要約「多摩ニュータウン永山団地における高齢者の居場所づくり―『福祉亭』の実践とその課題」 浅井南

■多摩ニュータウンの人口データ2010~2011 横山陽

■巻末資料
 第15回定期総会の記録/2011年度の活動経過/201年度の決算・監査報告/論文募集のお知らせ/多摩ニュータウン学会会則/編集後記