|
広報用ポスター1(.jpeg方式
146KB)
|
主 催:多摩ニュータウン学会 日 時:5月19日(土) 総会 12:00〜12:40(11:40受付開始) シンポジウム 場 所:ベネッセコーポレーション 13階 大ホール (多摩市落合1−34 多摩センター駅より徒歩5分) 内 容: 総 会: @2000年度事業報告および収支決算について A2001年度事業計画および収支予算について B役員改選について、他
シンポジウム: 統一テーマ @基調講演(13:00〜14:00):鈴木寛氏(慶應大学 環境情報学部 助教授) A分 科 会(14:15〜15:30):基調講演を受けて、以下の6つの分科会で討議します。皆さんは、興味のあるテーマの分科会に入って、自由に発言できます。あるいは、分科会から分科会へと話を聞きながら移っていってもかまいません。
|
1.大学・市民・地域の広域ネットワーキング | 広域多摩28大学連合や多摩市の生涯学習推進における地域との連携を中心に事例紹介と今後の展望を語り合う。 |
2.市民生活の利便性と自治体の広域連携 | 市民生活の利便性の面から自治体の境界を越えたまちづくりを考える。 |
3.地域産業の活性化とコミュニティビジネス | 多摩地域の人的資産(大学・企業・行政)の連携をどのような方法で実現させるか、具体例を交えながら語り模索する。 |
4.教室を飛び出す学校教育 | 子供たちの「生きる力」を育む教育は、学校だけでなく家庭や地域で担っていく。多摩市における廃校を利用した学びの試みと地域の関わり方を考える。 |
5.生き甲斐と健康のまちづくり | 「生きがい・役割・参画・健康政策」をキーワードに、地域に根ざして元気で長生きする方策を考える。 |
6.新しい都市コミュニティをどう創るか | 大学から地域へ結ぶコミュニティのありかた、方法について、学生の視点で模索する。 |
入場料:
無料
問い合わせ先:
多摩ニュータウン学会事務局:炭谷(電話
042−339−0056 大妻女子大学内)
同
広報担当:植月(電話 042−356−0657
ベネッセコーポレーション内)
★シンポジウム終了後、懇親会を予定していますので、こちらも是非ご参加ください。