多摩ニュータウンに関する情報発信Webです
ニュース
  • HOME »
  • ニュース »
  • ニュース

ニュース

第8回ウォッチング 広域防災施設を見る

「生命の水を守る男たち」 ~防災ウォッチング報告~ 防災の日を間近にひかえた8月29日(火)、多摩市防災課協賛のもと、多摩市各自治会代表の方、学会会員、一般参加者など23人が、広域多摩におけるライフラインの災害対策状況を …

第7回ウォッチング 別所・長池地区

「別所・長池地区」 * 10:30 京王堀之内駅改札口集合・出発 * 11:00 「からまつハウス」 N-Cityについての説明 * 12:00 「せいがの森保育園」(絵本美術館,ビオトープ見学) * 13:00 長池公 …

第6回ウォッチング 南大沢都市防犯

「南大沢都市防犯」 齋藤@多摩大学です。 23日(土)に南大沢都市防犯ウォッチングをしてきました。実際にひだまり公園で被害にあわれた石川さんの生々しい体験談を中心に、(財)都市防災研究所の研究員、樋村さんをおむかえして「 …

1999年度総会

a)開催日時  開催日 5月15日(土)  会場   ベネッセコーポレーション13階大会議室 b) テーマ 「街づくりの新しいパートナーシップを求めて」 c) プログラム 12:00 総会受付開始(会員のみ) …

第5回ウォッチング 実験都市若葉台

「若葉台」 ・日時 7月31日(土) 2時30分 若葉台駅改札口集合 ・テーマ「新しいまちの試みをみる・実験都市若葉台」 電気自動車地域セカンドカーシステムや若葉台小学校の施設見学を行い,多摩NT最後の大規模駅前開発の現 …

第4回ウォッチング 大栗川上流

「大栗川」 ・京王線堀之内駅集合 午後1時30分集合 ・参加人数** ・案内役 高田一夫さん(多摩ニュータウン学会会員) ・予定コース  堀之内駅–新道橋–堀之内馬場公園(高田一夫さんの説明)&# …

1998年度第4回研究会

テーマ:多摩ニュータウンとは何か・つくられたまちの素顔」 日時 99年1月30日(土) 1時から4時まで 会場 たまバンサンかん(多摩センター) 今回は,本年度最後の研究会でした.発表者は,全員会員のみなさんで, 一年間 …

第2回研究大会(1998年)

日時:1998年10月24日(土)午後1時から4時45分まで    (12時30分受付開始) 会場:大妻女子大学 社会情報学部 113教室    (小田急多摩線唐木田駅下車徒歩約7分) 【第1部】 1:00-3:00 ・ …

1998年度第3回研究会

テーマ:「多摩ニュータウンにおけるシニアー世代の就労問題 日 時:9月19日(土)13時30分から16時頃まで 会 場:たまバンサンかん(多摩センター) 今年の研究会は年間テーマである「つくられた街・多摩ニュータウンのラ …

1998年度第2回研究会

テーマ「女性の就業問題を考える」 日 時  98年7月11日(土)13時30分より15時30分まで 会 場  たまバンサンかん(多摩センター) 講 師  杉本依子さん(ゆづり葉事務局長)      二井矢綾子さん(ベネッ …

« 1 25 26 27 28 »
PAGETOP
Copyright © 多摩ニュータウン学会事務局 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.