スマートグロース部会2000

 

 

スマートグロース研究部会2000年度活動計画

幹事 細野 助博 ・ 齋藤 裕美

 

スマートグロース部会の研究内容】

 アメリカの地域活性化手法の一つ。アメリカは土地があるのでこれまで手狭になるとグリーンベルトを破壊してでも市街地を打ち捨てていく方法がとられていた。ところがそれではだめだと自覚するようになり、官と住民が一体になって中心市街地活性化に取り組み出した。

 例えば、誇りのないところにまちづくりはできないことを自覚し地域の歴史を大事にする。街に「へそ(中心市街地)」をきちんと作る。また、これまでの投資を無駄にしないように再開発を行う。消費を節約し、開発破壊のスピードを落とす。具体的な目標値としてはグリーンエリアを破壊するのを40%節約し、打ち捨てられたブラウンエリアを活性化する等である。

 この手法または言葉を手がかりに、多摩ニュータウンでも地域の活性化を考えられないだろうか、というのが着目点である。都心との競争で多摩ニュータウンはどういう比較優位性を持っているのか、元気のある企業をもっと誘致してくるにはどうしたらいいのか。魅力作りをし、お台場や港北ニュータウンに負けないようにしなければならず、そのためには能力ある住民がそれぞれスキルアップをはかることが大事である。また官と民、住民が運命共同体になって取り組み、郊外なりの生き方を探る。

 

1999年度の活動実績】

第一回 3月24日(水)18:30?20:30 赤坂見附「The Forum」にて

細野助博(中央大学)「スマート・グロースとは何か」

望月照彦(多摩大学)「21世紀のコミュニティ」

第2回 4月21日(水)18:30?20:30 志太起業研究所 22人参加

メンバー高橋氏による「電脳コミュニティ育成事業」のプレゼン。

第3回 5月19日(水)新宿アイランドタワー33階「富士通ソリューションステージ」

細野助博(中央大学)「大規模店舗法、規制強化、緩和で得したのは誰か」

        メンバーの奥村さんのプレゼン「コミュニティの課題と目標値100選」

第4回 6月23日(水)18:30?20:30エステック情報ビル21階 会議室D

埼玉県種畜牧場(さいぼく)専務 笹崎さん「農業のディズニーランド化について」

第5回 7月21日(水)新宿アイランドタワー33階「富士通ソリューションステージ」

都市計画家 佐藤賢一さん「都市マスタープランの考え方」

第6回 9月29日(水)新宿アイランドタワー33階「富士通ソリューションステージ」

メンバー田中慎一さん「私とまちづくり」

第7回 10月20日(水)新宿アイランドタワー33階「富士通ソリューションステージ」

議題「電脳コミュニティ育成事業」について

                          ここまでの内容は http://www.venture-academy.com/smart/index.html 参照

11月20日 スマートグロース部会研究発表会  たまヴァンサンカン

        「新しいコミュニティビジネスの模索」

  1月22日多摩ニュータウン学会スマートグロース部会

    「多摩ニュータウンの情報インフラ・タスクフォース」結成

 

【2000年度活動計画】

1.「多摩ニュータウンの情報インフラ・タスクフォース」

   広く英知を多摩ニュータウン住民や多摩ニュータウンの地域を越えて結集する。そして、研究と実践で目標を出きるだけ迅速に達成し、活動目標の進化を図る。まず、技術と政策の研究から開始する。技術はドッグイヤーと言われるくらい日進月歩の「情報インフラ」の技術革新で長期的な方向性と短期的な技術の比較優位性を調和させるための研究である。また、政策研究は「情報インフラの需要・供給の動向」「官民のコラボレーションの有り方」「情報インフラを利用した地域コミュニティのあり方」などのけんきゅうである。その研究を通して、情報インフラを多摩ニュータウンに完備する事を「第1期の活動目標」とする。

※詳しくは http://www.tama-nt.org/bukai/smart/infla0001.htm 参照

2.多摩そごうの撤退と多摩センターのあるべき姿について(ニュうータウンのセンター         地区はいかにあるべきか)

 部会をこえて、学会全体でも扱うべき問題だと思われるが、スマートグロース部会の取り組みとして、産官学の間の調整をどうするか、具体的な事業計画をどうするか等に視点をおいて研究活動する予定である。

 

当面の活動スケジュール

1.日時 5月20日(土) 10時?12時
2.場所 中央大学総合政策学部11号棟西館2階
          11240コンファレンスルーム

3.テーマ
テーマ1:東京都構想

  講師: 東京都労働経済局産業政策室 木谷正道 部長
  タイトル:産業振興ビジョンと東京全域の情報ネットワーク構想

 参加下さる方を学会員以外にも広く募集致しますが、できるだけ会員として参加くださるようお願いします

 

部会長 望月照彦

幹事 細野助博 ・ 齋藤裕美

情報インフラタスクフォース 事務局 高橋俊彦 tosichan@nifty.com

   スマートグロース部会の専用メール smart@oak.timis.ac.jp

 連絡 齋藤裕美 hiro@oak.timis.ac.jp
     TEL 042-337-7150 FAX 042-337-7103